いとうレディースクリニック @千里山

阪急千里山駅 東へ徒歩2分のレディースクリニックです

手足口病

今年は例年以上に手足口病が流行しているようです。症状(水泡)の出る部位が病気の名前になっている珍しい疾患ですが、英語でもHand, foot-mouse disease: HFMD と表現されます。

コクサッキーA6、A10、A16やエンテロウイルスEV71など様々なウイルスが原因となり、例年夏に流行して患者さんの90%は5歳以下の子供です。有効な予防接種はありませんが、多くの患者さんは軽症で間もなく軽快してゆくので治療も水分接種と安静で経過観察が主です。まれに髄膜炎脳炎、心筋炎など重篤な合併症を起こすこともありますから、高熱が続いたり頭痛の訴えやけいれんなどがあればすぐ医療機関を受診してください。

二人目、三人目を妊娠中に上のお子さんが手足口病に罹患することもよくみられます。感染予防としてはワクチンがないので手洗いうがいをするしかありません。また便を介して感染してゆきますからオムツの処理をした後は念入りに手洗いしてください。手足口病は水泡がなくなって熱が下がって症状がとれてもウイルスはしばらくの期間は体の中に残って便中・唾液中に排出されます。お子さんが元気になられても油断せずに手洗いを習慣にしてください。もし妊婦さんが手足口病に罹患した場合は胎児への影響は全くないとまでは言えないが、ごくごく稀であるとされていますのであまり心配されずにいいかと思います。何か気になる症状とかあればご相談においで下さい。

参考:

www.mhlw.go.jp

f:id:ito-lc:20170714165812p:plain

手足口病の週間発生数。緑の折線が例年の平均数で今年は紺色の棒グラフ。大分多いですね

こども110番の家

「こども110番」に協力させていただくことになりました。子供を対象とした犯罪被害から守るための取り組みの一つで、「子供のための緊急避難場所」としての役割を担います。近くに小学校や幼稚園もあり多くの幼児児童が通学路としている道沿いにあるクリニックなので、もちろん何もないのが一番ですが、何かあればどうぞ駆け込んでください。

マニュアルも整備されていたのでこっちも安心:

http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki62/pdf/kodomo110-1.pdf

f:id:ito-lc:20170708083614j:plain

月も変わって

もう今年前半戦が終了して後半開始ですか。あちこちで言われていることでしょうが、「年々時間が経つのが早くなってますね~」を実感しているこの頃です。

うちのベランダに鉢植えのアジサイがあって、もともときれいな青色だったんですが、数週間経つうちに色あせてきました。そろそろ枯れるかな?と見ていたんですが、意外なことに花がなんか緑色になってきました。葉っぱと同じ色になってます。予想では茶色とかになって枯れて落ちて葉っぱだけ緑色で残ると勝手に思っていたのでちょっとびっくりしてます。「あの青かったりピンクだったりするところは『花びら』じゃなくて『額』だ」と聞いてそれもびっくりですがその辺も何か関係あるんでしょうか?

いくつになっても知らないことは出てくるもので、日々勉強ですな。

 

f:id:ito-lc:20170701082636j:plain

6月17日(土) 診療時間変更

こんな告知ばっかりですみませんが、6月17日(土)の診療時間を14時までとさせていただきます。診察・処方希望の方は14時までに受付をお願いします。吹田市医師会の集まりに参加してきますのですみませんがご理解いただきますようお願いします。

 

f:id:ito-lc:20170614081437j:plain

6月3日(土) 診療時間変更

連絡が遅くなってすみません。今週の土曜日、6月3日の診療時間ですが、13時までとさせていただきます。産婦人科医会の集まりがあり出席しますので申し訳ありません。

土曜日受診希望の方は9時から13時までに受付をお願いします。

f:id:ito-lc:20170531181854j:plain

ラエンネック注射の料金

プラセンタ注射(ラエンネック)の料金についてお問い合わせを多くいただいてます。以前告知したつもりだったんですが、今確認したら料金を書いていませんでした。すみません。

1本1,000円で、週に1回の方は1回2本まで、週に2~3回来院される方は1回1本の投与を勧めています。初診の方は最初だけ自費初診料を頂いてます。

プラセンタ製剤はヒト胎盤から抽出したタンパク・アミノ酸等を含むので、ウイルスや細菌が混入しないようかなり入念な防止処置が行われています。これまでラエンネックの投与が原因の感染症の報告は国内外ともにないそうです。しかし未知のウイルスなどの混入が「絶対ない」とは言い切れないので、献血ができなくなるそうです。

プラセンタ希望の方はその辺も含めて説明しますので、診察にいらしたときに申し出てください。

f:id:ito-lc:20170524094001j:plain

駐車料金の補助について

先日患者さんから当院の駐車場の有無について問い合わせがありました。残念ながら当院専用の駐車場はご用意がありませんが、受診時に近隣のパーキングに駐車された場合は補助券を出しますのでご利用ください。駐車場にとめてから支払機で操作して駐車証明書を発行してそれを当院の受付に提出していただくと補助券をお渡ししますので、駐車料金の精算時に使っていただくと割引が受けれますのでご利用ください。

しかし、短時間であっても麻酔を使用する処置・手術を受けられる日は自動車、バイク、自転車での来院を禁止しています。十分麻酔が覚めたのを確認してから帰宅していただいていますが、やはり安全には万全を期す必要がありますから、そうした日には徒歩か公共交通機関、タクシーなどの利用をお願いしています。ご理解ください。

 

当院すぐ上の「千里山星が丘第1/第2コインパーキング」をご利用ください

f:id:ito-lc:20170523075707j:plain